こんにちは!
今回は、ゼファー(バイク)のタンクを板金・塗装します!
久々のバイクの板金・塗装です☆


小さなヘコミと、塗装の剥がれです。
今回は、パテという材料を使って元の形を再現していきます☆

こんな感じです☆
パテを研いでいく事で、ヘコミを無くし平滑にしていきます。
パテで形を再現できたら、下地塗料(サフ)を塗ります。

サフを塗り終えたら、調色(色合わせ)を行います。
黒、白、青、金と4種類の色を丁寧に調色していきます☆


こんな感じです☆
そして、調色ができたらいよいよ塗装です。
今回の塗装は、黒、白、青、金と色の違う塗装面が4種類あるので、
4回に分けて塗る事にしました☆

まずは、タンクの白(ライン)の部分から塗装していきます。

こんな感じです☆

次に、黒(ラインの間)を塗装します。
この際、先に塗装しておいた白(ライン)の部分をしっかりとマスキングテープで養生しておきます。
とても繊細な作業です.。oO
そして、乾燥したら次は金(下のライン)を塗り、最後に青(全体の色)を塗ります☆

青(全体の色)を塗る際も、初めに塗り終わっている白、黒、金のラインはしっかりと養生しておきます。

こんな感じです☆
青(全体の色)を塗り終えたら、最後にクリヤーを塗り完成です☆


板金・塗装完了です〜!!
普段、なかなか受けないバイクの補修依頼ですが、ラインも色もビシッとキレイに仕上げる事が出来ました☆